FMCW方式のLiDAR開発競争、GM,デンソーの2社だけではなかった
はじめに
FMCW方式のLiDARの開発は、デンソーとGeneral Motors(GM)が開発していることが分かっている。
それ以外の第3の企業が開発しているのではないかと思い、特許解析を行なってみたところ、開発を進めている企業が存在することが分かったので、説明する。
開発を進める2社、デンソーとGM
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、自動車向けのセンサーを開発する米国のスタートアップ企業Aeva Inc.(本社:米国 カリフォルニア州、社長:Soroush Salehian、以下Aeva)と共同開発を行うと2021年1月19日に発表した。周波数連続変調(FMCW)方式の次世代LiDARをデンソーとAevaの技術を融合して共同で開発するという。
デンソーは、安全で自由な移動の実現を目指し、車両の安全性能を向上する製品として、画像センサーやミリ波レーダー、LiDARなど、高度運転支援・自動運転に関する技術開発に取り組んできました。
一方で、General Motors(GM)は、独自のLiDAR開発をするとして2017年のStrobe社の買収発表時に報道された。当時の発表では、方式など技術内容を明かされてはいなかった。
そこで、GMの買収先のStrobe社について、特許解析をしてみたところ、FMCW方式の技術を保有していたことが明らかになった。さらに、買収後のGM子会社の特許出願情報について特許解析を行なってみたところ、GMのLiDARの技術開発がFMCW方式について、Strobe社メンバーが継続して開発を続けていることが明らかになった。
詳しくは、個々の記事を見てください。
結果 ※ 「FMCW方式のLiDAR」技術開発企業の特定
「FMCW方式のLiDAR」技術についてmobipaが独自にリサーチを行った。
以下2つの手順で絞り込み、具体的な企業名を特定した。結果を説明する。
- 「FMCW方式のLiDAR」技術について、特許出願する企業が特定された。
- 次に、各社の企業ホームページなどで、LiDARについて開発や販売をする企業であるかを確認した。
リサーチで分かったこと
15社以上が開発している状況
その中に、GMやデンソー(+AEVA)が含まれる
それ以外は、実質2社(AURORA、LUMINAR)が活発に開発をしていることが分かった。
参考、「BRIDGER PHOTONICS INC」もFMCW方式のLiDARを開発していると思われたが、自動車向けに限定するものではないと思ったので、ここでは、省略した。
1.LUMINAR TECHNOLOGIES INCのFMCW方式LiDAR特許出願の発明者人数の推移

Luminaは、トヨタ自動車やボルボとパートナー関係にある。
2.AURORA INNOVATION INCのFMCW方式LiDAR特許出願の発明者人数の推移

3.BLACKMOREのFMCW方式LiDAR特許出願の発明者人数の推移

AuroraがBLACKMOREを2019年5月に買収したと発表していた。
4.OURS TECHNOLOGY INCのFMCW方式LiDAR特許出願の発明者人数の推移

AuroraがOURS TECHNOLOGY INCを2021年2月26日に買収すると明らかにした。
4社の開発競争が激化
FMCW方式のLiDARの開発競争は、GM,DENSO,AURORA,LUMINARの4社で競っている。これまでは、買収や提携で優れた技術の獲得合戦が行われてきたが、今後の行方が注目される。
GM発明者の人数

Denso発明者の人数

Aurora発明者の人数

Luminar発明者の人数

買収や提携による、技術・開発者の獲得競争
- GM+Strobe
- Luminar
- AURORA+BLACKMORE+OURS TECHNOLOGY
- デンソー+AEVA
GMの目利き力と素早い買収アクションが際立つ。
例えば、FMCW方式に気づいていたのが、2011年といち早く、買収を行ったのも、2016年で一番早かった。しかも、買収で手に入れた開発者だけでなく、GM本体の開発者を多く投入している。
デンソーやAURORAの戦略も、GMを追従して動きだしている。
真の開発競争は、他社技術を寄せ集めただけでは完成しないと思うので、これからが本番。まだまだ競争が続くことになる。
自動車部品サプライヤーの開発競争
デンソー、Luminar、Auroraは、いずれも、自動車部品サプライヤーなので、自動車メーカーのトヨタは、どこからでも優れたLiDARがあればそこから調達すればよい。なので、トヨタは、デンソーとの関係が深いし、Luminarと提携をしていて、さらに、Auroraとも、自動運転技術で提携している。
ただし、GMは自動車メーカーであるが、LiDARを開発している。独自のLiDARで自動運転でも差別化を図る戦略なのかもしれない。
まとめ
ここでは、「FMCW方式のLiDAR」という技術を開発している企業を特定した。
自動車メーカーのGMが一歩先に出ていると思われる開発競争は、自動車部品サプライヤー大手のデンソー、それにUber(ウーバー)の自動運転部門(Uber ATG)を買収したAURORA、ナスダックに上場を果たしたLUMINARの3社が追従する展開となっていて、今後の開発競争から目が離せない。
2021年5月31日 アナリスト 松井