
次世代で走るクルマのことが分かります
次世代で走るクルマ、知りたい!?
しかし、調べられないで困っている方もいます!
自ら特許情報を調べずに、プレゼンテーションを聴講するだけで、知ることができるサービスがあります。
〈次世代で走るクルマを知るサービス2つ〉
•セミナーで、トレンドを知る
•「知りたい」を1週間後に知る。
詳しくは、この後説明します。
About US
365日調べている会社です。分かった結果をみなさんに伝えるビジネスを行っています。

セミナー
開発競争が分かる
ニュースになるモビリティ技術の開発競争を知ることができるセミナー。次回は、2023年7月開催・5月案内を予定。

例えば
EV@BYD、FCEV、水素エンジン@トヨタ、モータ@日本電産、電磁鋼材@愛知製鋼、インバータ@デンソー、SiC、e-Axle@BluE Nexuse、リチウムイオン電池@CATL、全個体電池@BYD、熱マネジメントシステム@Tesla、高速充電、ディープラーニング、GAN@Waymo、自動駐車@Benz、V2X@、遠隔監視、3D地図、テレマティクス@オールステート、ADAS@、衝突軽減ブレーキ@SUBARU、車線逸脱防止支援、ステア・バイ・ワイヤ@、HMI@FORD、HUD@Zejing、電子ミラー@ALPINE、OTA、LiDAR@GM、ソナー、車載用イメージセンサー、車載OS@Woven、バイオプラ、CNF、など、100を超える特定企業の技術がニュースに取り上げられています。

セミナー内容
主に、メディアがニュースで取り上げた特定企業の技術についての開発競争をお伝えします。EVや自動運転など、技術をカテゴライズしたセミナー設定をして開催します。

リサーチ支援
伴奏型リサーチ支援
弊社がラフに調べた結果から「いる」「いらない」を言ってもらい取捨選択することを複数繰り返し行うことで、お客様の調べたい対象を確認します。
依頼書なしに気軽に申込いただけます。

ここもっと!が言える
調べて分かったことから「ここもっと深掘りしたい」が言える支援です。
業務委託ではできない途中の依頼追加が気軽にできます。

プレゼンテーションで知れる 
聴講だけで、自らが調べずに、ライバルのことが知ることができるサービス。オンラインミーティング形式なので、出張なども不要。


ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
メール・お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間 : 土・日・祝日を除く 9:00〜17:00
企業情報
商号 | アナリスリサーチ株式会社 |
所在 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 KSフロア |
Tel | 03-6869-6367 |
代表取締役 | 松井 紳造 |
設立 | 2020年5月 |
事業内容 | モビリティの次世代Insight事業 |
サービス | ・オンライン(ウェビナー、TV会議) ・特注レポーティング&サポート |
ご挨拶
弊社に関心を寄せていただき、感謝をいたします。ありがとうございます。
「お客様が見えていない技術・特許の情報を代わって探し最新情報をお届けする」ことをモットーにしています。オリンパス(株)に20年以上勤務した創業者の経験から生まれた独自のリサーチ方法で使って、次世代モビリティ分野を日々調べています。
創業間もない未熟な会社でありますが、パートナー企業様の力を借り協力しながら、皆様に役立つ情報を提供して参ります。これからもっともっと精進してまいりますので、お客様の業務のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
お客様の声や意見を真摯に受け止めながら、改善すべきところを常に見つけて、お客様の困りごとを解決できるように努めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 松井 紳造